簡単に”おしゃれさん”に見せる方法

「あの人、おしゃれだな~」と感じるポイントはさまざま。
トレンドを取り入れている、個性的、色使いが上手い、、、

今日は、「おしゃれが苦手」という方でも簡単に”おしゃれさん”に見せる方法をご紹介します!

 

季節を先取りしよう

「おしゃれが苦手」という方でも”おしゃれさん”に見える簡単な方法は、
ずばり、「季節を先取り」すること!

今は5月ですが、そろそろ「夏」を意識したファッションをしていくといいですよ♪

 

夏らしいファッションとは?

では、「夏を意識したファッション」とはどのようなものがあるでしょうか?

半袖やタンクトップを着る、リネン素材の服を着る、明るい色を使う、
帽子を取り入れる、サングラスを取り入れる、サンダルを履く・・・

いろいろなアイデアが浮かびそうですね!

 

フットネイルしてきました

私が「夏を意識したファッション」として取り入れたのが、フットネイル。
そろそろサンダルの季節!フットネイルが楽しくなりますね♪

すごい日焼け・・・

今回はレモンイエローにしてみました!
夏らしい色で気に入っています。

私の足を見た娘(2歳)はすぐに私がネイルをしたことに気づき、
「お母さん、これかわいいね~」と言ってくれました。
そして、「次はピンクにして!〇〇ちゃんもやってみたい!」というご希望も・・・w

 

まとめ

ということで、簡単におしゃれさんに見せる方法として、「季節の先取りをする」ということをご紹介しました。

これは、季節が冬に向かっている時も同じ。
ちょっと涼しくなってきたら、ダークトーンの色を使ってみたり、羽織りを取り入れてみたり、ブーツを履いたりすると、おしゃれさんに感じますよ♪

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

 

ステップメール「外見コンプレックスを克服する7つのヒント」
ご登録はこちら

 

「きれいになりたい」をあきらめない!
自分の外見を受け入れて心地よく過ごすためのおしゃれレッスン

 

お問合せ

The following two tabs change content below.

吉田 直子

ファッションに関する診断を通して、お客様にとって”ちょうどいいおしゃれ”をご提案しています。 過去に根強い外見コンプレックスがあった経験から、コンプレックスとの向き合い方もご紹介します。

関連記事

  1. 少しの工夫でおしゃれに見せるコツ

  2. 骨格ウェーブさんがオーバーサイズの服をおしゃれに着るコツ

  3. おしゃれさんに見せるコツ〜そろそろ、秋の雰囲気を

  4. おしゃれが苦手でもできる、柄と柄を合わせるコーディネートのコ…

  5. 【無料】脱・地味!脱・無難!おしゃれ初心者さんにおすすめのカ…

  6. 色の組み合わせ方がわからない時の考え方