昨日の記事で、「子連れの時もおしゃれしてみた」ことを書きました。
私の新品服は汚れずに済みましたが、正直気疲れしました。
小さい子どもがいるママには、やはり「汚れてもいい服(汚れても簡単に洗える服)」が必要!
という結論にいたりました。
公開!私の子連れ服
私は、公園など「今日は汚れるかも」という場に子どもと出かける時は、
基本的にデニムを履いています。
先日載せたこのコーディネートも、子どもと公園に出かける時の定番コーデです。
実は、このトップス、よーーーーーく見ると肩のあたりに小さい汚れがあるんです。
気づいた時にはもう遅く、洗っても取れなかった・・・
でもね、こういう服は子連れの時の服に降格させています。
今までの私なら、汚れた服はすぐ捨ててしまっていたと思うのですが、あと数年活躍してくれそうです。
”おしゃれ服”と”子連れ服”
私の場合、一週間のうち3日ほど子どもと外遊びをする機会があります。
そのため、「汚れてもいい服」が必要。
ワンシーズンに「汚れてもいいコーデ」が3~4つ組めればいいかなと思っています。
平日会社勤めをされていて、お子さんと公園などに行く機会が週に2日の方は、
「汚れてもいい服」はそんなに必要ないですよね。
会社に行く時のきれいめ服のほうが多めに必要ですね。
逆に、一週間ほぼ毎日お子さんと公園に行く!という方は、「汚れてもいい服」がもっと必要ということになります。
また、「汚れてもいい服」の中にも、楽しさを見つけたい!と思っている方もいらっしゃるでしょう。
(photo by amanda-vick-unsplash)
服の適正量は人それぞれ
今は、インターネット上にさまざまな情報があり、「服は〇枚あればいい!」というようなことが言われますね。
しかし、私たちの生活スタイルはさまざま。
必要な量もさまざまです。
情報に惑わされ過ぎず、自分に必要なモノと量を見つけたいですね!
センスは磨ける!自信を持っておしゃれして、前向きに過ごそう。

吉田 直子

最新記事 by 吉田 直子 (全て見る)
- ジレ、買う?買わない? - 2022-09-28
- 万能!シーズンレスなジャケット - 2022-09-21
- 秋に便利なのは、こんな靴! - 2022-09-14