先日、「そのままのあなたで大丈夫!”ちょうどいいおしゃれ”を楽しむためのお話し会」を開催しました。
ご参加くださった方がとても興味深いお話しをしてくださったので、
今日はそれをご紹介させていただきますね。
無料のお話し会にご興味のある方は、詳しくはこちら↓をご覧くださいね。
「黒」ばかりのクローゼット
先日のお話し会にご参加者くださった方が海外生活に馴染めず自分の殻に閉じこもっていた時、クローゼットにあった服の色は見事に黒ばかりだったのだそう。
「自分の殻に閉じこもっていた時は黒しか着たくなかったのですが、
元気になってからは黒の服が減りました」とおっしゃっていました。
好む色と心理は関係があるといいますが、実際に経験した方のお話しを聞くのははじめてでした。
気分転換に色を使おう
元気がない時に黒しか着たくない、という心理になってしまう。
という現象を逆から考えると、
鮮やかな色やきれいな色を着れば元気が出る、
と言えるかも。
「ちょっと最近、元気が出ないな」
「不安なことがあって、いまいち気分が晴れない」
そんな時は、色を使ったおしゃれをしてみるといいかもしれませんね!
おすすめなのは、
アクセサリーやネイルで鮮やかな色やきれいな色を取り入れること。
鏡に映った自分の顔まわりや、パソコンを使っている自分の指先がきれいな色だと、
ほんの少し元気が出そうですよね。
(photo by unsplash プライオニー・エレナ)
根本的に解決するわけではないけれど
元気が出ない時、不安なことがある時。
おしゃれをしたからといって、根本的な解決ができるわけではありません。
しかし、一日のうちほとんどを暗い気持ちで過ごすか、
ほんの数分でも心が躍る瞬間、笑顔になれる瞬間を作るかでは、
違いが出てくると思うのです。
おしゃれでなくても、何かひとつ、
「元気が出ない時」
「不安なことがある時」
ちょっとでも気分が上がる方法を持っておきたいものですね!
(photo by unsplash khaled-ghareeb)
*****
毎月開催している「そのままのあなたで大丈夫!”ちょうどいいおしゃれ”を楽しむためのお話し会」では、
おしゃれが苦手な方、ご自身の外見にコンプレックスがある方に向けてもお話しをさせていただいています。
おしゃれへの苦手意識を減らして、ぜひ”おしゃれ”を気分転換の方法にしてみませんか?
無料お話し会について、詳しくはこちらをご覧くださいね!

吉田 直子

最新記事 by 吉田 直子 (全て見る)
- ジレ、買う?買わない? - 2022-09-28
- 万能!シーズンレスなジャケット - 2022-09-21
- 秋に便利なのは、こんな靴! - 2022-09-14