ご訪問いただきありがとうございます!
KURASHI KAROYAKA 吉田直子です。
【東京・自由が丘】
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断
【東京・二子玉川】
お買い物同行
【お客様ご自宅】
クローゼットのお片づけ
【オンライン】
オンラインショッピング同行
骨格診断
顔タイプ診断
自由が丘以外でもパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を承ることができます。
(過去の実績:池尻、三軒茶屋、吉祥寺、高田馬場、秋葉原、埼玉県所沢市、埼玉県三郷市などで診断させていただきました)。
ご自宅への出張も承ります!
詳しくはこちらをご覧ください。
遅ればせながら、娘の三歳のお参りをすることになりました。
娘には、私が三歳の時に着た着物を着せます。
私が三歳の時に着た着物は、親戚の女の子たちが着続け、
今回20年振りに袖を通すことになります。
便乗して着物を着たい!
娘の七五三なので、私はどんな服装でも良いのですが、、
「着物を着てみたい!」という願望が数年前からあり、
今回娘の七五三に便乗して着物を着ることにしました。
着物を着る機会は今後もほとんど無いと思うので、
レンタル屋さんでお借りすることにしました。
(photo by unsplash markus-winkler)
この着物、すごく良いものですね!
私は、着物の知識はゼロ。
20年振りに袖を通す子どもの着物に足りないものや不備がないか、
レンタル屋さんに確認してもらいました。
そうしたところ、担当の方から出た一言が、
「この着物、すごく良いものですね!うち(レンタル屋さん)に欲しいぐらい!」でした。
あら!私が三歳の時に着た着物、そんなに良いものだったのね。
↑これは私が満二歳の時の写真。
着物の良いところ
着物は、今の服と違って、長く大事に着るものですよね。
太っても痩せても着られるし、帯などの小物で表情を変えられるし、
なんて素敵なアイテムなのだろう!!
今回娘に着させる着物も、絶対に取っておこう!
ちなみに私はこの着物を選びました!
レンタル屋さんでいくつか着物を羽織らせてもらったのですが、
一番しっくり来たこの着物に決めました!
ちなみに、下見で試着できる時間は30分!
なかなかバタバタでした。
こういう時、「似合う色」を知っておくと便利。
似合わない色は除外して、似合う色の中から選んで着ることができますもんね♪
普段ベーシックカラーしか着ないから「似合う色」を知っても意味ないなぁ、
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
が!着物を着る時、ドレスを着る時など、
オケージョンの時のためにも、「似合う色」を知っておくといいですよ♪
*****
「似合う色、似合うファッションが知りたい」という方には、
【グループ診断 パーソナルカラー&骨格診断】がおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
吉田 直子
最新記事 by 吉田 直子 (全て見る)
- ジレ、買う?買わない? - 2022-09-28
- 万能!シーズンレスなジャケット - 2022-09-21
- 秋に便利なのは、こんな靴! - 2022-09-14