「使える」クローゼットを作る5つのステップ

都内にてパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断、クローゼットのお片づけ、
オンラインショッピングアドバイス、二子玉川にてお買い物同行をしています、
吉田直子です。
(骨格診断と顔タイプ診断、オンラインショッピングアドバイスはzoomでも行っています)。
*****

「服はたくさんあるのに、”今日着て行きたい”と思う服が無い!」
そんなお悩みをよくお聞きします。
そこで、この記事では、
私が考える「使える」クローゼットにする5つのステップをご紹介します。

 

ステップ1.似合うファッションを知る

服を買っては、「この服やっぱり似合わない・・・」という理由で、
新品の服をタンス(クローゼット)の肥やしにしてしまっている方は、
一度”似合うファッション”を知ってみることをおすすめします。

”似合うファッション”は、
服の色、形、素材、テイストで構成されています。

「自分に似合う色、似合う形、似合う素材、似合うテイスト」を知ると、
クローゼットをすっきりさせるうえでとても参考になります。

 

ステップ2.好きなファッションと似合うファッションの落としどころを見つける

似合うファッションがわかっても、
「そのファッションはあまり好きではない」という方もいらっしゃると思います。
無理に”似合う”ファッションに合わせても、その反動で”好きな”ファッションに走り、
結局無駄な服が増えてしまう、という可能性もあります。
(過去の私がそうでした)。

なので、”似合う”ファッションが自分の好みと違っていたら、
無理にそのファッションに合わせるのではなく、
好きなファッションをどのように工夫したら自分に似合うのか?を考えてみましょう。

”好き”と”似合う”を近づけていくイメージです。

(画像は、BAILA,FUDGE,LEE,大人のおしゃれ手帖・2021年11月号よりお借りしています)。

 

ステップ3.クローゼットの整理をする

ステップの1と2が終わっていれば、クローゼットの整理をするのは簡単なはず。
ただ漠然と「服を減らさなきゃ」とクローゼットの整理作業をする時より、
さくさく進みます!!

(photo by sarah-brown unsplash)

でも、手放す(捨てる)にはまだ早い!
次のステップ4で、手放そう(捨てよう)と思っていた服が復活することがあります。

 

ステップ4.残った服でコーディネートを組む

そして、”似合う”と”好き”を両方満たしている服でコーディネートを組んでみましょう。

(photo by イホルラピタ unsplash)

ここのステップでは、ご自身が必要とするコーディネートの数を考えることも大事。
もし、「残した服だけでは必要なコーディネートが組めない」と感じたら、
一旦は手放そう(捨てよう)と思っていた服を見直してみましょう。

自分でコーディネートを組むのが苦手!という方には、
【ファッション診断&クローゼットのお片づけ】をおすすめします。

 

ステップ5.足りない服、プラスしたい服があれば購入する

ステップ4まで進んではじめて、「新しく服を買う」ことを検討しましょう。
もともと服が多い方は、「残った服で充分だった!」ということもよくあります。
そういった方は、もちろん無理して新しい服を購入することはありません~!

(photo by tu-tu unsplash)

 

まとめ

ということで、
「使える」クローゼットにする5つのステップは、
1.似合うファッションを知る

2.好きなファッションと似合うファッションの落としどころを見つける

3.クローゼットの整理をする

4.残った服でコーディネートを組む

5.足りない服、プラスしたい服があれば購入する
でした!

「服はたくさんあるのに、”今日着て行きたい”と思う服が無い!」というお悩みがある方には、
【ファッション診断&クローゼットのお片づけ】がおすすめです!

 

お問合せ

The following two tabs change content below.

吉田 直子

ファッションに関する診断を通して、お客様にとって”ちょうどいいおしゃれ”をご提案しています。 過去に根強い外見コンプレックスがあった経験から、コンプレックスとの向き合い方もご紹介します。

関連記事

  1. 狭いクローゼットが片づかない原因と対策5つ

  2. 私もいつかはやってみたい!娘と服の共用♪

  3. 着回しできる洋服を買うコツ3つ

  4. クローゼットを片づけて良かったこと3つ~我が家の場合~

  5. 新しく服を買う時、気を付けるべきこと3つ

  6. クローゼットを確認!持っていると便利なアイテム