骨格ウェーブさんがオーバーサイズの服を着たい時はどうしたら良い?

都内にてパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断、クローゼットのお片づけ、
オンラインショッピングアドバイス、二子玉川にてお買い物同行をしています、
吉田直子です。
(骨格診断と顔タイプ診断、オンラインショッピングアドバイスはzoomでも行っています)。
*****

「あの人には似合うのに、なぜか私には似合わない・・・」
そんな服ってありますよね。

服は、「似合わない理由」「似合う理由」を知ると断然選びやすくなります。

 

私に似合う服は売ってない?!

今となってはお客様にファッションのアドバイスをさせていただいている私ですが、
かつてはファッション全般が苦手でした。

特に服を買うのが苦手で「私に似合う服は売ってないのではないか?」と思っていたほどw
しかし、骨格診断を知ったことで、
なぜ”似合う服が売っていない”と感じていたのかがわかりました。

(photo by thom-bradley unsplash)

 

オーバーサイズの服が流行!

今はやや落ち着いてきましたが、
ここ何年も「オーバーサイズ(大きめ、ゆったりめ)の服」が流行しています(もはやオーバーサイズが主流?)。
お店で売られている服もオーバーサイズのものがとても多いです。
とくに、カジュアル路線のお店にはオーバーサイズが多い!

骨格ウェーブさん(私もウェーブです)は上半身が華奢というのが特徴。

肩幅が広いか狭いかは人それぞれなのですが、
肩幅が狭い方はとくにオーバーサイズのトップスが似合いづらい!
オーバーサイズの服を着ると「服に着られている感じ」が出てしまいます。

つまり、過去の私は「数多く売っているオーバーサイズの服」を無意識に手に取って買っていたので、
「どれもこれも似合わない・・・!」と感じていたのですね。

一般的に、骨格診断がウェーブの方にはタイト(ぴったり)めのサイズのトップスが勧められます。
しかし、タイトめのトップスはあまり今っぽさが出ないのですよね・・・。

 

骨格ウェーブさんがオーバーサイズのトップスを着たかったら

そこで、「骨格ウェーブでも似合うオーバーサイズのトップス」はどんなものかを考えてみました。

先ほども書いたように、
骨格ウェーブさんは上半身が華奢というのが特徴。
肩幅が広いか狭いかは人それぞれなのですが、
肩幅が狭い方はとくにオーバーサイズのトップスが似合いづらいです。

さらに、肩幅が狭い方はドロップショルダーのような肩が落ちているデザインのトップスも苦手。

そのため、
「袖付けが普通の位置にある大きめサイズのトップスを選ぶ」というのが解決策だと私は考えています!

たとえば、こういったデザイン(ドロップショルダー)だと、
骨格ウェーブさんにとっては「着られている感」がすごく出やすいです。

このニットは着丈が長めなので、そこもウェーブさんにとっては苦手ポイント。

しかし、ゆったりしたLサイズのものでも、
このように袖付けが普通の位置にあるものはOK!
裾にリブがあるのも◎

ウェーブさんでも似合う方が多いと思います。

ここに載せた画像はBAYCREW’Sさんからお借りしましたが、
UNIQLOなどもサイズ展開がすごく豊富ですよね。

「ウェーブと診断されてタイトめを勧められたけど、今っぽさが出ないな・・・」と悩んでいる方は、
”袖付けの位置が普通の大きめサイズ”をぜひ試着してみてくださいね♪

*****
過去に他所で骨格診断を受けたけどうまくいかせていない!
骨格診断の結果に納得がいっていない!
という方は、ぜひ【お買い物同行@二子玉川】にお越しください♪
お似合いになる服や小物をお選びします。

また、骨格診断を受けてみたい!という方には、
【グループ診断 パーソナルカラー診断&骨格診断】がおすすめです。
ご自宅への出張も承ります(諸条件ございます)。

メールのやり取りとzoomで受けられる【メール&zoom 骨格診断】もおすすめです。

 

お問合せ

The following two tabs change content below.

吉田 直子

ファッションに関する診断を通して、お客様にとって”ちょうどいいおしゃれ”をご提案しています。 過去に根強い外見コンプレックスがあった経験から、コンプレックスとの向き合い方もご紹介します。

関連記事

  1. オンラインショッピングのコツ初級編 似合うかどうかの判断方法…

  2. 「スタイルが悪い」と感じる原因とその対策~私の場合

  3. コーディネートを定番化する4つのコツ

  4. おしゃれが苦手!から脱出する方法~似合わない「理由」を知ろう…

  5. カラーコーディネートで注意すること~サンドイッチになってない…

  6. 服を買う時間が無い方へおすすめの解決策