ご訪問いただきありがとうございます!
”じぶんの想い”を投影するスタイリングサポート
KURASHI KAROYAKA 吉田直子です。
【東京・自由が丘】
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断
(ご自宅への出張も承ります。詳しくはこちらをご覧ください)。
【東京・二子玉川】
お買い物同行
【お客様ご自宅】
クローゼットのお片づけ
【オンライン】
オンラインショッピング同行
骨格診断
顔タイプ診断
自由が丘以外でもパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を承ることができます。
(過去の実績:池尻、三軒茶屋、下高井戸、下北沢、吉祥寺、高田馬場、秋葉原、神奈川県川崎市、神奈川県相模原市、埼玉県所沢市、埼玉県三郷市などで診断させていただきました)。
ご自宅への出張も承ります!
詳しくはこちらをご覧ください。
自治体、企業様へのイベント出張(パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断)も承ります。
KURASHI KAROYAKAがご提供するメニューご興味のある方は、
お気軽にお問合せくださいませ!
お問合せ
お申し込みはこちらからお願いいたします。
お申し込み
メイクをするのは好きですか?
ずっとずっと、私はメイクするのが苦手でした。
苦手な理由はいろいろあったけど、
一番の理由は、メイクをして顔の印象を変えるのは自分を偽っている気がして嫌だったから。
顔色が悪くて味気ない私の顔だけど、メイクすると「なかなか良い顔」に仕上がることもある。
でも、メイクを落とすと元通り。
「あぁ、やっぱり私の顔ってこんな程度か」と肩を落とすのが嫌で、
最低限のメイクしかしてきませんでした。
また、ある時父に、「なんで家に帰ってくると落とすものを君たちは毎朝頑張って塗ってるの?」と聞かれ(私の実家は父以外女性です)、
「たしかにそうだな」と笑ったこともありました。
化粧をする行為
「化粧をするという行為からは、虚構によって現実を乗り切ろうとするエネルギーを感じられる」と、
歌人で劇作家の寺山修司さんはその著書のなかで書いているのだそう。
私なりに少し表現を変えてみると、
“メイクという行為はウソの顔を作り出すけれど、
辛い出来事を乗り越えようとするエネルギーをも作り出せる”ということ。
辛い出来事があった時、しっかり落ち込むのは大事。
でも、落ち込むのは終わりにしてそれを乗り越えたいと思ったら、
“ウソ”から生み出されたエネルギーに力を借りる時があってもいいのかなと思います。
メイクは自分を偽っている気がして苦手だった私だけれど、
考えてみれば、世の中は“虚構”だらけ。
それならば、メイクをすることで「ウソの自分の姿」を楽しみ、
辛い出来事を乗り越えるエネルギーを作りたいな、と思います。
メイクが苦手な方へ
メイクが苦手、という理由は人それぞれ。
以前の私のように、「気持ちの面でメイクがあまり好きではない」という方は、
ファッションの診断の時にでもぜひお話しをお聞かせくださいね!
ほんの少しでもメイクをすると、エネルギーが湧くことがありますよ。
(photo by unsplash jazmin-quaynor)
メイクやファッションについてお悩みの方には、
【グループ診断 パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断】
または
【マンツーマンレッスン ファッション診断トータルコース】
がおすすめです。
*****
”じぶんの想い”を投影するスタイリングサポート
KURASHI KAROYAKA 吉田直子
*****
KURASHI KAROYAKAがご提供するメニューご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせくださいませ!
お問合せ
お申し込みはこちらからお願いいたします。
お申し込み
吉田 直子
最新記事 by 吉田 直子 (全て見る)
- ジレ、買う?買わない? - 2022-09-28
- 万能!シーズンレスなジャケット - 2022-09-21
- 秋に便利なのは、こんな靴! - 2022-09-14