都内にてパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断、クローゼットのお片づけ、
オンラインショッピングアドバイス、二子玉川にてお買い物同行をしています、
吉田直子です。
(骨格診断と顔タイプ診断、オンラインショッピングアドバイスはzoomでも行っています)。
*****
コロナ禍だったり、お子さんが小さくて服をゆっくり見て回れなかったり。
「服は専らオンラインで買っている」という方は多いと思います。
でも、オンラインショッピングって失敗も多いですよね。
私は、「服が多くて困っている」というお客様のクローゼットをご一緒に片づけるお仕事もしているのですが、
「この服全然着ていないんです」とお客様がおっしゃる服は、オンラインで購入されたものがほとんど。
買う時はいいと思ったんだけど、
実物が届いてみたらイメージと違った、
サイズが合わなかった、
合う服を持っていなかった・・・
など、着ていない理由はさまざまです。
オンラインショッピングについての記事はこちらです↓
オンラインショッピングのコツ~サイズが合わない!を解決しよう
オンラインショッピングのコツ~色がよくわからない問題を解決しよう
オンラインショッピングのコツ~誰の口コミを見る?
オンラインショッピングの罠~散財には気をつけよう
オンラインショッピングの罠~その服、ほんとうに着る?
秋の服をオンラインショップで揃えるコツ~まずは今持っている服を確認しよう!
秋の服をオンラインショップで揃えるコツ~手持ちの服を測ってみよう
オンラインショッピングってデメリットばかり?
私も、過去にオンラインショッピングで失敗したことがあります。
(photo by jc-gellidon unsplash)
そのときに、「オンラインショップは良くないかな・・・」と思ったのですが、
忙しい子育て世代にとっては良い点もあるので、うまく活用していきましょう!
”下見”がわりにオンラインショップを使う
オンラインショップが便利とはいえ、やはり実物を見て決めたい!という方が多いと思います。
私もその一人。
ですが、子どもが小さいと、
「実店舗をゆっくりまわってゆっくり試着する」という時間もなかなか無いですよね。
そんな方は、オンラインショップを下見がわりに使うというのもひとつの手。
オンラインショップで目星をつけた服を試着するために実店舗に行く!
そうすれば、試着をする時間をゆっくりと取ることができますよね。
オンラインショップがたくさん~!!
とはいえ、オンラインショップはたくさんあるので、どのオンラインショップを覗いたら良いのか迷ってしまうという方も多いのでは?
もともと好きなブランドがある方はいいですが、
「いまいちピンとくるブランドがない」
「どんなファッションが似合うかわからない」
という方は困ってしまいますよね。
似合うファッションの傾向を知ろう
そこで!!私がおすすめしたいのは、似合うファッションを知ること。
ファッションが苦手だったり、好きなファッションが曖昧な方はとくに、
まずは「似合うファッション」を知ると良いですよ。
似合うファッションを知る方法はたくさんありますが、
私のおすすめは、顔タイプ診断!!
私が骨格診断(似合う服の形や素材がわかるもの)とパーソナルカラー診断(似合う色がわかるもの)しか知らなかった時のファッションはこちら。
ちょっと変かな・・・w
そして、顔タイプ診断を受けて似合うファッションのテイストを知ったあとのファッションはこちら。
このコーディネートのほうがしっくり来ますよね!
こういうコーディネートが似合うんだ!こういうコーディネートが好き!
というのがわかれば、そういった服が売っているオンラインショップを探してみましょう。
そうすれば、オンラインショップでの下見が効率よく進むはず!
そんな時間は取れない、そんな面倒なことをする余力はない、
という方は、
【オンラインショップで服選び】のモニターさんを受けてみてくださいね♪
顔タイプ診断はメールのやり取りとzoomでお受けいただくことができます。
【メール&zoom 顔タイプ診断】
リアルで診断してほしい!!という方には、
【グループ診断 パーソナルカラー診断&骨格診断】がおすすめです。

吉田 直子

最新記事 by 吉田 直子 (全て見る)
- ジレ、買う?買わない? - 2022-09-28
- 万能!シーズンレスなジャケット - 2022-09-21
- 秋に便利なのは、こんな靴! - 2022-09-14