服を買いに行く服が無い時の解決方法

おしゃれになりたい!かわいくなりたい!きれいになりたい!
そう思ったことがある方は多いと思います。

特に、「おしゃれになりたい!」と思った時、あなたならどうしますか?

 

おしゃれな服を買いに行く

「おしゃれになりたい!」と思った時、多くの方は「おしゃれな服を買いに行こう」と考えるのではないでしょうか。

私は今となってはお客様にファッションのアドバイスをさせていただいていますが、
かつては「おしゃれすること」が苦手でした。
しかし、「おしゃれになりたい」という願望はあったので、
何度も「おしゃれな服」を買いに行こう、と決意しました。

 

おしゃれな服を買いに行く服が無い

「おしゃれな服」を買いに行こうとして、いつも感じていたことがあります。
それは、「あれ、、、私、おしゃれな服を買いに行く服が無い!」ということ。
似合わないしおしゃれでもない服でおしゃれなお店に行くのは恥ずかしい・・・。
そう感じていたのです。

だって、アパレルの店員さんってすごくおしゃれじゃないですか!?
その店員さんから見たら、私ってダサくて、良い接客なんてしてもらえないんじゃないか?と思っていました。
(今思えば思い込みなのですが、以前は真剣にそう思っていたのです)。

 

ネットショップで「似合う服」を見つけてみよう

以前の私と同じように、「自信を持てる服が無いから、服を買いに行くことすらできない」と感じている方には、
ネットショップでのお買い物をおすすめします。

本来は実際の店舗にお買い物に行って、試着をしてみるのが一番だと考えています。
しかし、実際の店舗に行くのはハードルが高い!と感じている方には、
ネットショップでのお買い物を体験していただきたいのです。

そして、「この服を着れば実際のお店に買い物に行ける!」という自信を持っていただきたいと考えています。

 

ネットショッピングのモニターさんを募集します

私は今まで、実店舗でのお買い物同行をさせていただいていました。
そのサービスに加え、近々、ネットショッピングアドバイスのサービスを始める予定です。
よりよいサービスをご提供するため、後日モニターさんを募集します。
詳しいことが決まったら、またブログでお知らせしますね。

「服を買いに行く服が無い」とお悩みの方、
「ファッションのセンスに自信が無い」という方、
「今より少しだけおしゃれになりたい」という方、
ぜひお問い合わせくださいね!

 

お問合せ

The following two tabs change content below.

吉田 直子

ファッションに関する診断を通して、お客様にとって”ちょうどいいおしゃれ”をご提案しています。 過去に根強い外見コンプレックスがあった経験から、コンプレックスとの向き合い方もご紹介します。

関連記事

  1. 垢抜けない原因はこれかも?!ヘアスタイルを考える

  2. 結婚式前にしておきたいこと~ウェディングドレスの選び方

  3. おしゃれさんに見せるコツ〜そろそろ、秋の雰囲気を

  4. アラフォーママ、娘の七五三で着物を着る

  5. 雨の日コーデのポイント2つ!

  6. オンラインショッピングのコツ初級編 似合うかどうかの判断方法…