昨日の記事で、野菜を刻んで冷凍保存しておくと、毎日の夕食準備がだいぶ楽になりますよ!ということを書きました。
私は、週に一時間ほどひたすら野菜を刻む時間を確保しています。
そこで気づいたのですが、野菜を集中してひたすら刻んでいると、すごく心と頭がすっきりするのです。
これってどういうこと???と思い調べてみました。
単純作業を続けること
単純作業を続けると、集中力が上がり、瞑想した時のような効果があると言われているそうです。
だから、「なんだかモヤモヤする!!」と思ったら、テレビを見ながら作業するのではなく、
できるだけ無心でやると良さそうですね。
私もついついipadでお笑い見ながらやってしまうのですが、、、気持ちをすっきりさせたい日はipadを消したいと思います。
手先を使うこと
”セロトニン”というホルモンをご存知でしょうか?一度は聞いたことがあるという方が多いと思います。
セロトニンが活発に分泌されていると、幸福感・安心感・充足感で満たされます。
心の安定のためにとても大事なホルモンということですね!
セロトニンの分泌を活性化させるためにはいくつか方法がありますが、「手先を使うリズム運動」も効果的だそうです。
まさに、”野菜を刻む”=”手先を使うリズム運動”ですよね!!
達成感があること
これもとても重要。
よーし、今日は人参と大根と椎茸と玉ねぎを刻むぞーーーー!!と決めて、
それをやり切ったら、「よし、できた!」ときちんと自分を褒めるのも大事だと思います。
「私は母だから(妻だから)、このぐらいやって当たり前」なんて決して思わないでほしいです。
「このぐらいやって当たり前」と自分の気分を自分で下げるようなことはしないで、
「私、えらい!」と心の中でも良いので言ってあげてください。
できるなら声に出して、笑顔で言うのもいいかも◎
「家事をしても誰も褒めてくれないし感謝してくれない」と感じているなら、
まずは自分で自分を褒めてあげてほしいなと思います。
それが気恥ずかしいのなら、私が褒めます!!!
みなさん毎日頑張っててえらーーーーーい!!
集中して野菜を刻むことの効果、いかがでしたか?
夕食の準備も早くできるし、ストレス解消にもなるし、良いことばかり♪
ぜひお試しくださいね。

吉田 直子

最新記事 by 吉田 直子 (全て見る)
- ジレ、買う?買わない? - 2022-09-28
- 万能!シーズンレスなジャケット - 2022-09-21
- 秋に便利なのは、こんな靴! - 2022-09-14