エシカル(倫理的)なファッションを楽しみたいと思った時おすすめの方法4つ!

こちら↓の記事で、アパレル産業にまつわる問題点を書きました。
似合う服を知るべき理由~私が捨てたその服は、誰が作ってくれたのか

 

このような問題点を知って、胸が痛む方は多いはず。
でも、具体的にどんなことをしたらよいかわからない、という方へ、
今日は記事を書きます。

エシカル(倫理的)にファッションを楽しむ方法を私なりに4つまとめてみました。

1.似合う服、好きな服を知ろう

ひとつめは、似合う服、好きな服を知ること。
かつての私は、服を頻繁に買っては「やっぱりあまり似合わないな」と簡単に処分していました。
また、「好きな服の雰囲気がわからない」とさまざまな雰囲気の服を買い、
「クローゼットがいっぱいになったから」と着ていない服を簡単に捨てていました。
「ちょっと汚れたから、穴が開いたから、安かったから」という理由で、ばんばん服を捨てていたのです。

(photo by unsplash sarah-brown)

「処分すること」自体は致し方ないこともありますよね。
が!!処分したいと感じてしまう服を減らす努力はぜひしていきましょう。

似合う服を知るには、パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断などでご自分の外見を客観視してみるのがおすすめです。
おすすめのコースはこちら↓
【グループ診断】パーソナルカラー診断&骨格診断

 

そして、好きな服を知るには、いろんなファッションを目にして、
「わぁ、素敵だな」とご自分の心が躍るファッションを見つけてみることです。
トレンドや上でご紹介した診断がすべてではありません。

いくら流行していても、「こういう服が似合う!」と人に言われても、
ご自分が「好きではない・・・」と感じる服を着ていたら心地よくないはず。
でも、「好き」を見つけるのって意外と難しい。
そういった時は、服はシンプル&スタンダードにして、
アクセサリーなどの小物から好きなものを身に着けていくのがおすすめです。
(アクセサリーの原料となる金の採取にもさまざまな問題があると言われていますが・・・、
またの機会にそれは書きたいと思います)。

 

2.汚れたら応急処置する習慣をつけよう

たとえば、お気に入りの服にコーヒーをこぼしてしまったら、
あなたはどうしますか?

(photo by unsplash snapbythree-my)

かつての私は、すぐに対処することなく普通に洗って、
「あ~汚れ落ちてないな~、仕方ない、処分だ!」とすぐに処分していました。

が、「服を作っている人」を意識しだしてからは、汚れたらすぐに対処方法を調べ、
応急処置をするようになりました(油汚れかタンパク汚れか、で対処が異なります)。
この応急処置をして通常通り洗濯をするだけで、
ほとんどの汚れは気にならない程度まで落とすことができています(私の経験上ですが・・・)。

なので、「服を大事にしたい」と思ったら、「汚れが付いたら応急処置をする!」を心がけてみてください。

 

3.お直し・補修をする習慣をつけよう

次に心がけてみていただきたいのは、「お直しや補修」を視野に入れること。
かつての私は、服に穴が開いたらすぐに捨ててしまっていましたし、
「丈を変えてもう一度この服を楽しんでみよう」なんて、思ったこともありませんでした。

しかし、「この服もう着られないかな」と思ったら、ここ最近はお直しや補修も視野に入れています。
たとえば、このロングシャツ。
久しぶりに出してみたら、裾の部分が汚れていたんです。

この汚れに気づかず何か月も放置してしまっていました。
汚れを見た時に、「このシャツは子どもと出かける時の”汚れてもいい服”にしよう=(格下げしよう)」と思いました。

が!!よくよく考えてみると、このロングシャツ、私にはやや長めで車の乗り降りなどがしづらいなぁと感じていたことを思い出しました。
なので、近々裾の汚れの部分が目立たないように丈を短くしてもらうつもりです。

(photo by unsplash kelly-sikkema)

そうしたら、格下げをせずにお仕事で着られるはず!!

4.エシカルに作られた服を着よう

最後にご紹介するのが、「エシカル(倫理的)に作られた服」を着ること。
私のおすすめはEnter the Eさん。
Enter the Eさんは、「人や環境に配慮しながらも、デザイン・品質・経済性を兼ねたものを世界中から日本向けにキュレート(収集、選別)する」ことをしています。

Enter the Eさんのオンラインショップでは、
その服がどのような素材から作られているか、環境にどのくらい影響を与えているか、
などが明記されています。
こういった服にチャレンジしてみるのもひとつの方法ですね!

無駄な服を買いたくない!服を簡単に捨てたくない!と考えている方には、
こちら↓のコースがおすすめです。
【グループ診断】パーソナルカラー診断&骨格診断

 

お問合せ

The following two tabs change content below.

吉田 直子

ファッションに関する診断を通して、お客様にとって”ちょうどいいおしゃれ”をご提案しています。 過去に根強い外見コンプレックスがあった経験から、コンプレックスとの向き合い方もご紹介します。

関連記事

  1. 要らなくなった服を手放す方法~古着の寄付って良いこと?

  2. 本が苦手でも読み切れる!SDGsに関心がある方へ『人新世の「…

  3. 洗濯を考える

  4. ファストファッション=悪?

  5. 2年着ていない服は捨てるべき?2021年のGジャントレンド考…

  6. アラフォー、レンタルドレスに初チャレンジ!